新規開業支援
答えを出すのはドクター自身!
当社が開業を検討されている先生向けに展開するサポートサービス「メディット」というのは、これまでにない開業支援サービスです。

私たちは、「コンサルタント」ではなく「ディスカッション・パートナー」なのです。
![]() |
一般的な開業コンサルタント | |
---|---|---|
![]() |
先生が運転手、 当社が助手席でナビゲーション |
コンサルタントが運転手、 先生は後部座席 |
![]() |
自由 (メディット連携企業の紹介可能) |
卸・販社・メーカー等の業者指定が大半 |
![]() |
メディット独自ルートによる一般非公開物件 | Webや専門誌掲載の一般公開物件 |
![]() |
開業後も様々なご相談に対応 | 開業により業務終了 |
「コンサルタント」であれば先生の問いかけに対して、正誤は別にしても100%回答すると思います。しかし私たちは100%の回答を約束できませんし、そもそも回答を出すことを目的としていません。ご自身の開業を真剣に考える先生があまりご存じない分野や見落としがちなポイントを、ディスカッションの中で私たちが問題提起することで、先生の開業がより良い方向へ進むことが最大の目的です。
もちろん私どもはリース会社ですので金融については専門ですし、開業に関わる建築や内装、医療機器についても一通りのことは知っているつもりですが、先生の問いかけに100%の回答をお約束できるものではありません。しかしこれまでの経験と当社のネットワークにより「似たようなケースではこのような対応をしたことがあります。」や「パートナー企業に話を聞いてみてはいかがですか。」というような形で先生がより良い決断をするためのお手伝いをすることは出来ます。
私たちが開業支援をするにあたって、「当社から何か買ってください。」とお願いすることはありません。これは建設的なディスカッションをするためには、「コンサルタント」や業者さんのような主従関係ではなく、「パートナー」として対等な関係でなければならないと考えているためです。私たちと先生は対等なパートナーですから耳障りな意見を申し上げる場面も少なくありません。
新規開業した後の先生は、皆さん必ずマリッジ・ブルーのような、「開業ブルー状態」に陥ります。だけど医局の先輩のところに話を聞きに行っても、先輩は「オレは最初からうまくいったよ」とかっこいい話しかしてくれないものです。そこで、私たちが間に入ってご紹介すると「勤務医時代のほうが楽だった」とか、「お金は入ってくるけれど身体はきつい」とか、「人事労務の事務が大変だ」と、先輩開業医は本音を話してくれます。
成功するかどうかは、開業前・開業後にどれだけ実のあるディスカッションができるかにかかっています。開業成功のカギは、すべて先生がお持ちなのです。
TOPICSトピックス
-
2023.05.23 インフォメーション他社開発物件の掲載を開始しました
-
2023.03.01 新規開業NOBUヘルシーライフ内科クリニック様 ご開業おめでとうございます
-
2023.03.01 新規開業うえのとしあき脳神経クリニック板橋様 ご開業おめでとうございます
-
2023.02.07 インフォメーションお電話でのお問い合わせが廃止となります
-
2023.01.05 インフォメーション税理士法人主催の開業セミナーに協賛企業として参加いたします