クリニックモール学研奈良登美ケ丘
クリニックモール学研奈良登美ケ丘は地域の皆様に親しんで頂ける医療モールを目指します。皆様の「かかりつけ医」として何でもお気軽にご相談ください。

クリニックモール学研奈良登美ヶ丘はMRIとCTを設置した画像診断クリニックを併設することで、脳ドッグや癌検診などの高度な検診サービスを提供することができ、地域住民の病気予防、健康作りを総合的にサポートする施設を目指しております。また患者様の利便性向上の為に総合受付、共同待合システムを導入しております。
http://www.clinic-mall.jp/tomigaoka/
〒631-0003 奈良県奈良市中登美ヶ丘6丁目3番3号 リコラス登美ヶ丘A棟3F
最寄り駅:近鉄けいはんな線「学研奈良登美ケ丘」すぐ

開業に最適な物件調査・事業計画の提案からサポートします
アクセスマップ
モール内のクリニック紹介
- 診察内容整形外科・リハビリテーション科
-
健康とは「気持ちよく動いて生きる」こと
それを提供することが整形外科クリニックとしてのわれわれの目標です。

- 院長小竹 志郎 経歴
-
大阪市立大学医学部卒業
大阪府済生会中津病院
生長会府中病院勤務を経て
平成19年5月 こたけ整形外科 開院整形外科専門医
日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会、日本整形外科スポーツ医学会
- 診察内容内科・消化器科
-
いつも患者様側の立場にたち、患者様の側から一緒に考え、患者様にとって最適な診療を行ってまいります。

- 院長松尾 隆広 経歴
-
平成 2年 大阪医科大学卒業
平成 7年 大阪医科大学大学院卒業
平成11年 北摂総合病院消化器内科医長
平成18年 北摂総合病院臨床検査科部長兼務日本消化器病学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医
- 診察内容脳神経外科・神経内科
-
皆様の脳、神経のホームドクターになれるように日々努力します。

- 院長都築 俊英 経歴
-
昭和60年 奈良県立医科大学卒業
奈良県立医科大学付属病院臨床研修医
昭和61年 国立大阪南病院脳神経外科臨床研修医
平成元年 大阪府立病院脳神経外科医員
平成 3年 奈良県立医科大学付属病院非常勤医員
平成 4年 奈良県立医科大学脳神経外科助手
平成 5年 高清会高井病院ガンマナイフ室長
平成19年 つづき脳神経外科クリニック開院日本脳神経外科学会専門医
医学博士

診療時間
【月~土】9:00~12:30/16:00~19:00
※土曜午後は14:00~17:00
【休診日】木曜・日曜・祝日
- 診察内容婦人科
-
すべての女性の不安、お悩みに対応いたします。

- 院長杉原 研吾 経歴
-
平成 8年 信州大学医学部卒業
平成10年 長野市民病院 婦人科
平成12年 北信総合病院 産婦人科
平成13年 波田総合病院 産婦人科
平成16年 IVF大阪クリニック
平成24年 IVF大阪クリニック 副院長日本産科婦人科学会認定専門医
母体保護法指定医
奈良県立医科大学非常勤講師

診療時間
【月~土】9:30~12:30/15:30~18:30
※土曜午後は14:00~16:00
【休診日】水曜・日曜・祝日
- 診察内容一般歯科・歯科口腔外科・小児歯科・インプラント
-
歯科の治療は痛くて怖いというイメージがあります。
当院では、患者様と十分な会話をさせて頂き納得していただいてからその患者様に最適な診療をさせて頂くように心がけて診療させていただきます。
お気軽になんでもご相談ください。

- 院長山中 利恭 経歴
-
平成 8年 大阪歯科大学卒業
平成 8年 京都府立医科大学付属病院 歯科口腔外科入局
平成11年 ミヤタ歯科勤務
平成17年 蘇生会総合病院歯科口腔外科
平成18年 蘇生会総合病院歯科口腔外科医長日本歯周病学会、日本口腔インプラント学会
- 診察内容放射線科
-
当院は、地域の医療機関の皆さまとの緊密な連携体制の構築が重要と考えております。当院の高機能診断機器を皆さまにご利用いただく事で地域医療の一翼を担うことができればと願っております。
- 院長大中 恭夫
- 診察内容眼科
-
すべては患者さんのために

- 院長嶋田 伸宏 経歴
-
平成 3年 久留米大学医学部卒業
平成 3年 久留米大学医学部眼科助手
平成 6年 出田眼科病院(熊本市)勤務
平成 8年 久留米大学医学部眼科医局長
平成10年 永田眼科(奈良市)勤務
平成11年 永田眼科学園前分院院長兼務
平成16年 奥田眼科学園前診療所院長
平成19年 嶋田眼科開設日本眼科学会専門医

診療時間
【月~土】8:30~12:00/15:00~19:00
※木曜午後は休診
※土曜午後は14:00~16:00
【休診日】日曜・祝日
- 診察内容耳鼻咽喉科
-
耳の病気・鼻の病気・のどの病気は 内服治療で短期間に治癒する疾患もあれば、長期間にわたって通院しないといけない疾患もあります。また、症状によっては頻回に通院が必要な場合もあります。病態というのは同じ疾患であってもその人によって異なりますので、当院では患者様一人一人に合った治療を提供していく所存です。

- 院長中澤 雅哉 経歴
-
平成 7年 名古屋市立大学医学部卒業
平成 7年 名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室入局
平成 8年 名古屋第二赤十字病院耳鼻咽喉科
平成13年 名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科
平成13年 名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科助手
平成15年 JA愛知厚生連昭和病院耳鼻咽喉科
平成19年 名古屋第二赤十字病院耳鼻咽喉科日本耳鼻咽喉科学会専門医
医学博士

診療時間
【月~金】9:00~12:00/16:00~19:15
※土曜は9:00~12:30まで診療
【休診日】日曜・祝日
こちらのモールに関するお問い合わせ

「ドクター専用ダイヤル」
こちらのモールに関するお問い合わせ

「ドクター専用ダイヤル」
[ドクター限定・登録無料]
メディットメンバー登録をおすすめします
メンバー限定で「非公開物件情報」、「非公開M&A情報」、「新規開業・分院展開ノウハウ」、
「開業に必要な知識・ネットワーク」を提供いたします。
TOPICSトピックス
-
2022.03.28 インフォメーション新規医療モール物件「新線:東急新横浜/新綱島駅 駅直結複合ビル内医療モール」の募集を公開致します。
-
2022.03.25 インフォメーションクリニック事業承継物件の掲載を開始いたしました。
-
2022.02.22 インフォメーションチャットボットを導入いたしました。
-
2022.01.06 新規開業かしわ耳鼻咽喉科クリニック様 ご開業おめでとうございます
-
2021.12.08 インフォメーション税理士法人主催の開業セミナーに協賛企業として参加致します。