メディット

支援対象エリア:
首都圏 / 近畿圏

医療・福祉分野の土地・建物の有効活用

医療/福祉分野での土地・建物の有効活用をお考えの皆様

マンション開発、複合施設開発、大規模宅地開発、都市開発をお考えの皆様
スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア等の複合店舗をお考えの皆様
その他、土地の有効活用方法をお考えの皆様

検討時にはメディットへご相談下さい

検討時にはメディットへご相談下さい

医療ビルや医療施設を含む複合施設を企画しても、建設後、入居が決まらず困っているオーナーの声をよく聞きます。
他の業種とは違い、医療施設を誘致するということは想像以上に難しいものです。なぜならば「医療施設」に限定することは対象になるテナントの幅を狭めていることになるからです(例えば入所者を外資系企業に限定するのと同じです)。一方、テナント側もそれぞれの先生で希望する「科目」も限られており、希少なもの同士のため入居が決まりにくいのも当然です。(先の例で言えば、「外資」だけでなく「業種」にまで条件をつけたようなものです。)

「医療施設」に限定することが入居対象者を狭める理由

  • 開業希望者が医師に限定されるため、他の業種に比べ「絶対数」が少ない。
  • 開業に向いているマーケット(立地、人口数、コスト)をもつ場所が限られる。
  • その地域の予想患者数と競合施設から開業できる「科目」が限定される。

メディットの特徴

  • 医療特有のマーケティングにノウハウと実績でお応えします
  • 数百名のメンバー(医師)がロケーションを探しています
  • もちろん、開業される先生のサポートも充実しています

クリニックのテナントはこんなに魅力的です

公共性が高く、開発企画の差別化が出来ます

マンション開発,複合商業施設開発,大規模宅地開発,都市開発など
マンション開発,複合商業施設開発,大規模宅地開発,都市開発など

医療機関は住民の関心も非常に高く、ましてやその地域に不足している科目のクリニックが誘致される場合はなお更です。メディットでは、診療圏の分析を行ないますので、住民の期待にあったクリニックを誘致することが出来ます。
また、医療施設が入居することにより建物の「認知度」「集客力」「ステータス」などの波及効果が期待され、他のテナントの入居促進にもつながります。マンション等の場合も、住宅に不向きな1、2階部分にクリニックが入居することにより不動産利回りの向上が図れるだけでなく、付加価値の高い物件として売り出すことが可能になります。 このように地域のニーズにマッチし、公共性が高く、差別化された企画は住民の評価や地権者の方からの了解も得やすいものとなります。

他のテナントと相乗効果で集客力アップ

スーパー,コンビニエンスストア,ドラッグストアなど
スーパー,コンビニエンスストア,ドラッグストアなど

医療施設は生活になくてはならないものですが、地域によっては「長時間待たなければならない」「(眼科など)特定の科目が近くにない」場合が少なくありません。開業の内覧会に何百人もの住民が来られることがその証です。複数のクリニックを誘致するモール型の場合、その利便性により集患力は更に高まります。多くの事例を手がけてきたメディットでは、複合施設でもクリニック同士の調和を保ったコーディネートが可能です。
また、医療施設は様々な業種のテナントとの親和性が高いことから、店舗としては広すぎる物件の分割や併設により特色を持った出店も可能です。

安定的な土地活用や相続税対策に最適

ゼネコン,ハウスメーカー,設計事務所その他,地権者のニーズをお持ちの方など
ゼネコン,ハウスメーカー,設計事務所その他,地権者のニーズをお持ちの方など

医療機関は飲食・小売に比べ信用力も高く、長期間に亘って入居可能な安定したテナントとして期待できます。建物のステータスが向上する事もオーナーにとっては見逃せない魅力の一つと言えます。不足している科目のクリニックが出来る事は住民の方にも大変喜ばれ、地域への社会的貢献は計り知れません。
また、新築借家方式の戸建診療所ですとアパートに比べ小額投資で始めることが出来ますので、大きなリスクを抱えることなく不動産投資が可能となります。また、集合住宅とは違い、度々、空室に悩まされこともありません。木造ですと鉄筋造などと比べ償却期間が短く節税効果も高まります。また、相続税対策のひとつとしても活用できる手法の一つです。

TOPICSトピックス

トピックス一覧
トピックス一覧